ホーム  >  2022年04月

「2022年04月」の記事一覧(63件)

「不動産を相続したけど放置」は危険! 3年放置でペナルティ!?
カテゴリ:気になる不動産関連ニュース記事まとめ  / 投稿日付:2022/04/02 12:36

「不動産を相続したけど放置」は危険! 3年放置でペナルティ!?

「不動産を相続したけど放置」は危険! 3年放置でペナルティ!? | ぶっちゃけ相続「手続大全」 | ダイヤモンド・オンライン (diamond.jp)

相続登記の義務化まであと2年となりました。
2024年4月より相続した不動産の所有権移転登記を怠った場合に過料が発生します。

早い話が相続登記しないと罰金が発生すると言った感じです。
とは言え、相続発生→即時相続登記とはならないので…
相続により不動産の取得を知った時から3年以内に相続登記をすることが求められます。

なお重要な点として、、、
今現在相続登記せずにほったらかしになっている不動産についても2024年4月以降3年以内に相続登記を完了しないと過料の対象になります。
法改正によって相続登記が義務化された以降に発生した相続不動産だけでなくすべての相続不動産が相続登記義務化の対象となります。

不動産の査定をする際に謄本を取得したりすると随分昔に亡くなっている親御さん名義のまま相続登記されていない家などあたりまえのように存在します。
『昔なくなった父名義の実家に高齢の母が一人で住んでて、そろそろ引き取って面倒を見る必要もあるだろうから実家の価値を知りたくて査定した』なんてケースも多いです。
従来は不動産を売るときになって初めて相続登記をすると言った流れでしたが、今後は速やかな相続登記が求められます。

ちなみに、相続登記だけでなく住所変更登記も同時に義務化されます。
登記簿記載の住所から住民票を別の場所に移した場合に登記簿記載の住所を変更する登記手続きを怠った場合にも過料が課せられます。
こちらは住民票を移してから2年以内となります。
転勤などで住まなくなった家を賃貸で貸していたりする場合も住所変更登記の対象になりますので2024年4月以降2年以上ほったらかしにしていると5万円以下の過料が課せられます。

ご注意ください。

名古屋市名東区本郷 新規購入希望者の登録がありました
カテゴリ:【名古屋市名東区】新規購入希望者登録一覧  / 投稿日付:2022/04/01 16:04

新規購入希望者の登録がありました
【問い合わせ内容】
物件種別:土地
物件価格帯:2000~2500万円
問合せ物件所在地:名古屋市名東区本郷
問合せ物件最寄駅:地下鉄東山線『本郷』駅

名古屋市名東区本郷 取引事例はコチラ


上記エリア、予算感にて物件を探していらっしゃいます。
売却をご検討いただく余地がございましたらお気軽にご相談ください。


そのほかにもセンチュリー21興和不動産では名古屋市天白区を中心に隣接する名東区昭和区瑞穂区緑区東郷町日進市で不動産購入を検討していらっしゃるお客様のお問い合わせ履歴をストックデータとして蓄積しております。
不動産売却相談査定ご依頼などございましたらお気軽にお申し付けください。

簡単登録で24時間以内に査定報告
名古屋市天白区
名東区 昭和区 瑞穂区 緑区
日進市 東郷町
【土地】【戸建】【マンション】
不動産査定のお申し込みはコチラ

「いま買って、後で支払う」…若者の間で「フレキシブル消費」が流行している深いワケ
カテゴリ:気になる不動産関連ニュース記事まとめ  / 投稿日付:2022/04/01 14:09

「いま買って、後で支払う」…若者の間で「フレキシブル消費」が流行している深いワケ

「いま買って、後で支払う」…若者の間で「フレキシブル消費」が流行している深いワケ(我妻 弘崇) | 現代ビジネス | 講談社(1/6) (ismedia.jp)

消費行動の変化は不動産業において買主の動き方の変化につながります。
不動産仲介における営業では【売却ニーズ】に対応する『物出営業』と【購入ニーズ】に対応する『客付営業』がありますが…
物元営業においては『不動産の売却とはこういうもんですよ』と言った不動産業界の都合が顧客にすんなりと受け入れられやすい傾向にあります。

しかし、消費行動の変化に影響を受けやすい買主に対しては不動産業界の都合よりも顧客の考え方や動き方に対して柔軟に対応することが求められます。
買主の考えよりも『不動産の購入とはこういうもんですよ』を押し通そうとすれば『じゃあ他をあたります』になってしまいます。

どうしても欲しい物件を取り扱っている不動産業者が『不動産の購入とはこういうもんですよ』としか言わないのであれば『腑に落ちない部分もありますが従います』となって契約に至るかもしれませんが…
どうしても欲しい物件っていうものは希少物件か割安物件になるので営業マンの力量は関係ありません。
『不動産とはこういうもんですよ』と言った話する不動産業者に売却を依頼すると買主の柔軟な消費行動に対応できずに売れる可能性の最大化に向けて十分なパフォーマンスは発揮できません。

‹ First  < 3 4 5 6 7

ページの上部へ